読書実況BROS.

超個性派書評ブログ <読書 × 実況 = 書評 + アフターケア>

読書実況BROS.

教養書-生き抜くための高校数学

あみだくじは仕組める! - 『生き抜くための高校数学』 part 9 「3.2 写像と2次関数」

写像、逆写像の概念を、あみだくじを通して学べます。親近感は正義!

パズルのように考える - 『生き抜くための高校数学』 part 8 「3.1 直線と円」

part 0 はこちら part 7 はこちら 3.1 直線と円 図形に入りました。 式と図の関係を理解しておくと、微積分とかで「今何をしているのか」が直感的にわかっていいですよね。 まずは平面での2点間の距離を求める公式を証明しています。 公式1 証明をみる 次…

この難問、あなたは解けるか!? - 『生き抜くための高校数学』 part 7 「2.3 集合と論理」

どうも、のび作です! 今回は集合と論理。この辺は数学の中でも興味を持っておられる方が多い分野ではないでしょうか。僕も好きなとこです。 クイズ感覚で楽しんでいただければ! part 1 はこちら part 6 はこちら 2.3 集合と論理 ある条件の集まりを集合と…

生き抜くための高校数学 part 6 「2.2 連立方程式と高次方程式」

ネットはズブの素人なのですが、この休日で、ブログのデザインを細々といじって見ました。 それがまあ時間が飛ぶようにすぎるほどおもしろくて!! 将来そっち方面にも足をつっこんでみたいなーとか思ったり。 ズブだけにズブッと。 part 1 はこちら part 6 …

『生き抜くための高校数学』 part 5 「2.1 2次方程式と2次不等式(後半)」

この世で一番役に立たない物理雑学をひとつ。 慣性のイントネーションは完成や歓声と同じ。 初見殺しの虚数の落とし穴が説明されていますね。 これは私もやってしまって、何度も何度も途中式を見直した覚えがあります。 虚数は速やかに i に直せば、余計なこ…

生き抜くための高校数学 part 4 「2次方程式と2次不等式」前半

今までなんとなくツイッターに触れてこなかったのですが、このブログを始めるにあたりはじめてみまして、今更ながらその便利さに驚かされました。 試しに有名どころの出版社をフォローしてみると、出版社がリツイートした一般の読者の感想が流れてきて、それ…

『生き抜くための高校数学』 part 3 「1. 3 整式と分数式」

乗っけから違う本の話なんですが(笑)、最近この本を読みまして。 3Dプリンターへの興味が爆上がり中です。 手頃なものを一台かってみて、3D CADで設計して、自分だけのこだわりの詰まったものを色々作る・・・。楽しいだろうなー。リアリティがある分、夢…

『生き抜くための高校数学』 part 2 「1. 2 有理数と無理数」

まだ読み始めて少しですが、すでに良書間違い無いですねー。 簡素で、かつ本質を捉えていて・・・ これは良い本を選びました!! 将来、このままを子供に教えてあげたいなぁー、と皮算用(彼女もおりません 笑) まだお持ちでない方は是非手に取り、お付き合…

『生き抜くための高校数学』 part 1 「1. 1 整数」

それでは、さっそく読み進めていくとしましょう! 1. 1 整数 よく考えてみると、2人、2個、2m、-2℃はすべて異なる物事の実例です。つまり、2という整数は、じつはとても抽象的なものです 言われてみればそうですよね。当たり前になりすぎて気付きにくいです…

生き抜くための高校数学 part 0 「はじめに」

ー書籍前袖より 現代を生きるわたしたちに必要なことはすべて「数学」が教えてくれる! みなさんのなかには、「学校で学ぶ数学は日常生活で役に立たない」「学校で学ぶ数学の意義がわからない」と思っている人はいませんか? この本は、そのように思っている…